岩ブロ

iPhoneやMac大好きです

iOS開発ライブラリとcocoapodsの導入(備忘録)

巨人の肩に乗る、iOS開発において先人の作った恩恵をライブラリとして使用させてもらうことは既に一般的になっています。

とっても乗り遅れてますけどこれから少しずつでもライブラリを導入してアプリ作成がしてみたいと思ってます。

下のサイトを参考にしながらCocoaPodsと下サイトで紹介されているようにライブラリを導入してみました。

https://fukatsu.tech/install-cocoapods

https://blog.guttyo.jp/apple/ios-app/ios-app-dev/3990/

 

 

 cocoapodsをインストール

まずはターミナルを利用してcocoapodsをインストールします。

コマンドライン上で

$sudo gem install cocoapods

その後は自身のパスワードを求められるのでログインパスワードを入力。

その後に、

$pod setup

 

 

 Podfileの設定

その後、ターミナル上でルートディレクトリで対象のXcodeがある場所に移動します。

そこで、

$ls

と入力しenterするとディレクトリの中身が見えます。

$pod init   

するとPodfileが作成される。

f:id:misterpepo:20181004185859p:image

 

f:id:misterpepo:20181004092015p:plain

 

実際にライブラリを導入してみる。

追加でファイルとProfile.lockができました。

f:id:misterpepo:20181004092034p:plain

f:id:misterpepo:20181004163940p:image

上記サイトと同じサイト、画像を利用させて頂きました。ちゃんと起動できました。

f:id:misterpepo:20181004163956p:image

これから色々なライブラリを試してみたいと思います。

以下のサイトにあるライブラリも試したいですね。

https://qiita.com/BlueEventHorizon/items/080f1e24a6c3d76a0df8